サーフィンって始めるにはハードルが高いと感じる趣味ですよね?
今回は、社会人になってサーフィンを始めたボクが、サーフィンを始める前にみんなが感じる疑問について答えていきます。
同じボード系のスポーツでもスノボーをしたことがある人はかなり多いですが、サーフィンをしたことがある人ってあまり多くないですよね?
東京オリンピックの正式種目にも選ばれ、今注目を集めているサーフィン。これから始めてみたいけど周りにやっている友人がいない、泳ぎが得意じゃない自分にもできるのかな?なんて思っている人も多いのではないでしょうか。
ボクは去年の7月にサーフィンを始めて約1年半が経ちました。頻度としては月4,5回くらいで、レベルは初級者になりかけの初心者といったところです。
スタートするまでの敷居が高いと思われがちがなサーフィンですが、社会人になってから始めたボクの視点から初心者の方が感じる不安や疑問について説明します。
目次
- ①周りでサーフィンをしてる人がいないけど、始めるにはどうしたらいいの?
- ②泳ぎが得意じゃないけどサーフィンってできるの?
- ③サーフィンって夏のスポーツってイメージだけど、夏しかできないの?
- ④サーフィンってお金がかかる?始めるにはいくら必要?
- ⑤海だったらどこでもサーフィンできるの?
- まとめ
①周りでサーフィンをしてる人がいないけど、始めるにはどうしたらいいの?
ショップに行ってスクールを受けることをオススメします!
サーフィンは自然を相手にするスポーツであり、海は一日の間でもコンディションが大きく変化するため、場合によっては危険も伴います。毎年、サーファーが海で流されて遭難したという情報も入ってきます。しかし、流される場合の多くは、初心者で知識がなかった、実力を過信して自分のレベル以上の波に入ってしまったときです。
つまり、海に関する正しい知識と判断力があればそれほど危険ではありません。正しい知識やサーフィンの基本を知るためにも最初の1回はスクールを受けるのがよいです。
最初の1回はスクールを受けるのが正解!
ボクもはじめの1回はスクールを受け、2回目からは本やネットで勉強して一人で練習しました。くれぐれも、初心者のうちは誰もサーファーがいないときに一人で入らないようにして下さい!
アソビュー!なら、体験サーフィンの登録件数がダントツに多いので、近くのサーフィンスクールを見つけることができます!
また、一人で通うためには潮の流れやサーフィンするポイント(場所)の特徴について知ることが大切です。
ポイントの特徴やその日のコンディションがわからなければ「始めたばかりなんですが、ここのポイントは初心者でも大丈夫ですか?」と正直に周囲のサーファーに聞いてみるのもよいでしょう。
ボクは何回か優しそうなサーファーに聞いたことがあります。流されてからでは遅いですからね。
思わぬ情報がもらえたり、ときには「オレが教えてあげるよ」「一緒に(海に)入うか」と誘ってもらえることもあります。
②泳ぎが得意じゃないけどサーフィンってできるの?
できます。ちなみにボクは平泳ぎで20mほどしか泳げません。笑
サーフィンに必要なパドリング(手で水をかいてボードを進ませる動作)は泳ぎの上手い下手よりもボード上でのバランス感覚が大切なため、泳げるから上手いというわけではありません。
詳細を知りたい方は下の記事を読んで下さい。
また、サーフフィンではボードが流されないように自分の体とボードをつなぐ「リーシュ」と言われるヒモを使用します。そのため、波のサイズが大き過ぎず流れも穏やかであれば、ボードが流されてしまうことはないため泳げなくても問題ありません。
しかし、波が大きかったりリーシュが劣化していた場合、リーシュが切れてしまうこともあります。万が一のときのためにも泳げるに越したことはありません。ボクはリーシュを2本持っていて、波の大きい日は太くて(頑丈で)新しいリーシュを使っています。
以前より上達して波の大きいときにサーフィンすることも増えてきたし、近々一人で海外にサーフトリップ(旅先でのサーフィン)を計画中なので、スイミングスクールに通って泳げるようにします。
③サーフィンって夏のスポーツってイメージだけど、夏しかできないの?
サーフィンは波さえあれば1年中楽しむことができます。
これがスノボーとの大きな違いです!スノボーも楽しいスポーツですが、冬しかできないのがネックです。ボクはサーフィンを始める前はスノボーにハマっていましたが、スノボーはオフシーズンが長いため熱が冷めてしまいがちでした。
その点サーフィンは寒さに耐えれば一年中できます。ボクは冬には福井石川に行くことが多いですが、真冬の日本海はめちゃくちゃ寒いです。笑
それでも冬にサーフィンをするメリットもあるし、なによりボクはサーフィンが大好きなので冬でもやります。
④サーフィンってお金がかかる?始めるにはいくら必要?
住んでいる場所にもよりますが、スノボーよりお金はかかりません。道具を揃えるのは高いですが、一度買ってしまえばあとは交通費や駐車場代がほとんどです。住んでいる場所がサーフィンできる海に近ければ、かなり安上がりで続けられます。
ショップのスクールは結構リーズナブルで、2時間のスクール+レンタルで7000円程度で体験できます。道具を購入する場合、値段はピンキリですがムラスポやネットの初心者セットなら一式7万円くらい~揃えられます。スノボーの道具を一式揃えるには10万円では足りないため、それよりは安いですし海にはリフト券代も必要ありません。
サーフィンの道具は値段が高ければいいという物ではなく、自分のレベルに合った道具を使うことが大切ですので、始めは安いボードで十分です。ボクも最初はムラスポで買った格安のボードを1年近く使っていました。
初心者の道具選びについては、こちらの記事を読んで下さい。
⑤海だったらどこでもサーフィンできるの?
どこでもできるわけではありません。サーフィンができるポイントは「なみある?」や「bcm」といった波情報サイトで知ることができます。ボクはなみある?の有料会員になっています。
ボクも始めてすぐの頃はどこでもできると思っていました。始めはどこのポイントにいつサーフィンに適した波ができるのか全然わからず、全く波のない夏の日本海でパドリングしたこともあります。そんなボクを外人さんが見て「日本人は波がなくてもサーフィンするのか」と言いたげな顔していました。笑
そんなわけで、サーフィンができるポイントは限られています。それは、サーフィンに適した波ができるポイントにはいくつかの特徴があるからです。これについては、別の記事で詳しく説明します。
初心者には遠浅のポイント(沖に向かってゆっくりと深くなるビーチ)が優しい波で適しています。
まとめ
以上、初心者のときのボクが感じた疑問や友人知人に聞かれたことをまとめてみました。
少しでもサーフィンが気になっている方は絶対にチャレンジした方がいいですよ!冗談抜きに人生が変わります!(ボクはサーフィンに出会ってから週末がワクワクして仕方ないです)
初心者の方で疑問があれば聞いて下さい。ボクも最近始めたばかりなので、悩みを共有できるはずです。